茶会日記 ~第8会~ 茶博会のお茶品評会

 2018年11月末広州で茶博会が開催されました。今回はその茶博会から購入した茶葉を味わっていくお茶会を私が主催で開催させていただきました!!

 今回試飲していったのは私の方で4種類と参加者が持参していただいた茶葉2種類です。


簡単ですがお茶の紹介です。まず私の方で4種類。

・东方睿红(单丛红茶):広東省で代表のお茶といえば「鳳凰単丛」です。しかしあまり知られてないですが広東省ではもう1カ所有名な単丛の産地があります。それが「岭头单丛(リントウ)」別名「白叶单丛(バイイエ)」です。今回はそこ産地の茶樹で作られた紅茶「単丛紅茶」です。私の好きな紅茶の3本指に入ってます。私の勝手なイメージですが、「松烟香の正山小种,番薯香の滇红红茶,祁门香の祁门红茶,水果香の单丛红茶」といった特徴ある紅茶の1つに位置付けています。

・老丛水仙(武夷茶岩):福建省武夷山の岩茶の1種類「武夷水仙」です。“醇不够水仙,香不过肉桂”という言葉があり、水仙の特徴はすごく芳醇な味わいです。私の今日準備した中では一番おいしいと思うお茶です。

・花卷(安化黑茶):湖南省の代表の黒茶です。湖南茶の黒茶といえば「三尖」「三砖」「花卷」大きく分けたらこの3つです。今日はその中の1種「花卷」を用意させていただきました。「菌香」というまるでキノコような香りが特徴のお茶です。

・蛮润(拼配生普):今回の茶博会で金賞を4つ受賞した鬼の会社のプーアル茶の1つのです。独自で品監標準「NPS」を基準に契約している云南省の茶農家から独自でブレンドした一品になります。私が今最も注目している普洱茶の会社です。このお茶の特徴は新しい生普洱茶の特徴の力、香りが花香・果香・梅子香の優雅な香り複合・しっかりしたお茶の甘味かと思います。初めて生普洱茶を飲むという方に是非おすすめしたい一品です。

持参していただいた茶葉です。

・六安黒茶(祁门省黑茶):私も今回初めて味わったお茶になります。焙煎の香りが特徴のお茶ですした。年数が経てばよりおいしくなるそうです。今回は比較的まだ新しい種類にになります。

・緑茶(浙江省緑茶):すいません、名前忘れてしまったのですが浙江省の緑茶で海抜1000mを超える高山の茶樹から作らてた緑茶です。たとえるなら・・・江蘇省の緑茶の代表「洞庭碧螺春」ですかね。浙江省でも「碧螺春」が生産されているのでそれかもしれません。さっぱりした果香の香りが特徴の緑茶でした。

 申し訳ありません、お茶を淹れる都合上写真がしっかり撮影できなく、このような雰囲気でやらせていただきました。

 お茶の飲んだ後の恒例の反省会、叶底(茶殻)チェックも忘れず、このお茶はどうのように製造されたかなど話し合っていきました。

 今回は比較的人数は少なかった分、濃い内容でお話が出来た思います。持参していただいた茶葉のおかげで私も勉強になりました。また是非開催しようと思います!!

~極韵~ 全ての中国茶好きのために

中国茶好きの 中国茶好きによる 中国茶好きのための ~ホームページ~ 中国茶に関することはもちろん、中国料理・薬膳料理など食に関することも扱っていきます。 興味があったら閲覧してみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000